Hamada Usuke New BBS BOARD
<1096> オオエ ■2005年12月09日 金曜日 04時36分02秒
済みませんが、こっちのほうを今後使ってください
宜しくお願いします。
url : <>
<1095> オオエ ■2005年12月07日 水曜日 19時24分20秒
さっぶう
そろそろ高知行きの切符買わないとね
<1094> オオエ ■2005年12月07日 水曜日 12時21分08秒
会社からでんねん拳。
<1093> しとも いお ■2005年12月04日 日曜日 21時03分31秒
 裕介さん、お久し振り。
 楽しく、でも儚くせつない「日曜」が終わってゆきます。制限や制約、自戒や逡巡のあるところにこそ、実は真実なんてものの断片(かけら)がひそやかに引っかかっているのかもしれませんね。
 「彼女」を見つめながら、そんな風に考えていた雨の日曜の午後でした。
 「浜田裕介」という「隣人」が、僕の傍にいてくれてよかった。「浜田裕介」のうたが、僕が生きていく「そこ」にあって本当によかった。
 
 Show must go on.人生を、続けていこうと思う。

 モノローグな書き込み、許して下さいね。 
<1092> オオエ ■2005年12月04日 日曜日 14時53分33秒
上書き拳。
<1091> はまゆう ■2005年12月01日 木曜日 21時35分38秒
愛川欣也(きんきん)げしょう?ケロンパ。
<1090> オオエ ■2005年12月01日 木曜日 19時11分08秒
この、アイちゃんってだれだろう

福原愛?
大塚愛?
それとも山塚アイ?
url : <http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051201-00000147-kyodo-soci>
<1089> オオエ ■2005年12月01日 木曜日 18時58分04秒
もち
リンクも編集してます
あんまり分からんか・・
<1088> はまゆう ■2005年12月01日 木曜日 08時47分28秒
凄ッ!!
で、それどんな効果があるの?
リンク残ってるし(笑)
<1087> オオエ ■2005年11月30日 水曜日 21時59分42秒
新技・あだると編集拳。
<1086> はまゆう ■2005年11月30日 水曜日 16時18分00秒
みえやら、ミサやら、お前は中島みゆきの歌(古)か!!
<1085> ミサ ■2005年11月30日 水曜日 15時16分29秒

お待像届きました!ゴマ流出画像!?
美醤油オナピー盗撮 etc ・・・・・

詳しくはコラまで!
url : <http://ishizumi.server.ne.jp/>
e-mail : <isme8_sie22@aho.com>
<1084> オオエ ■2005年11月30日 水曜日 04時59分27秒
あだると抹殺拳3。
<1083> はまゆう ■2005年11月30日 水曜日 02時04分46秒
こいつ、削除したのと同じ奴やで。
無差別ちゃうなあ。個人的な嫌がらせやなあ。
<1082> mie ■2005年11月30日 水曜日 01時51分24秒
(削除)
<1081> はまゆう ■2005年11月29日 火曜日 21時20分27秒
まだ。だって、まだ予定がたたんもん。J-45の払いもあるのでございます。
<1080> オオエ ■2005年11月29日 火曜日 20時46分48秒
PU注文しましたかぁ〜
<1079> オオエ ■2005年11月29日 火曜日 19時39分07秒
あだると抹殺拳2。
<1078> - ■2005年11月29日 火曜日 14時20分32秒
-
<1077> はまゆう ■2005年11月29日 火曜日 08時50分55秒
正解は6番。
明星の歌本の裏表紙に載っていた、通信教育を始めた時に付いていた、トムソンのレスポールでした。これが、見た目ハンバッカーなのに、中身はシングルコイルというスグレモノ!!これを、うじきつよしが使ってた、ヘルメットについたアンプでぶいぶい鳴らしたりましたわ!!(嘘。正解は5番J-45でした)
次のライブでは、BEGINでおなじみ「一期一会」でも使たりまひょか。
<1076> オオエ ■2005年11月28日 月曜日 19時51分33秒
使用されたギタークイズ!

1.フェルナンデスZO-3(象さん)
2.タイガースカラーのウクレレ。
3.フライングV
4.胡弓
5.ギブソンJ-45

難しいな、この問題。
<1075> こーた ■2005年11月28日 月曜日 17時47分48秒
ご無沙汰です。
ライブお疲れ様でした。
「長い手紙」聴けたなんてうらやましいです。
ピックアップ付いてないというと使用されたギターは何でしょう?
ところで、浜田さん僕にもギター教えて〜!
<1074> はまゆう ■2005年11月28日 月曜日 00時48分27秒
ライブ終わりました。
今回ちょっとリラックスムードでやろうと思ったんですけど、ちょっと空回ったかな?お客さんもたくさん入ったし、表面的にはOKなんですが、個人的に反省点の多いライブでした。僕に対しての認識も大分浸透してきてて、例えば「次の曲は『ヴェルベット・ムーンにくちづけ』です」みたいにいうと「あ、これいい曲や」みたいな反応も起こるようになってきて、確かに前には進んでるんやけど、まだ、何かが欠けてる。それは僕の力ではどうすることも出来ない、外的な要因であったりもするんだけど、やっぱり痛感するのは、浜田裕介というミュージシャンのリーチの短さ。前ニ列の人達は、確実に釘付けに出来てるんです。
大江さん、来月はたのんまっせ。リベンジや。
セットリストです。

1、「1west72stNYNY〜」(小山さん)
2、「ロビンソン」(スピッツ)
3、「そして僕は途方に暮れる」(大沢さん)
4、「さよならColor」(ハナレグミ)
5、「SummerTime」(スタンダード)
6、「ヴェルベット・ムーンにくちづけ」
7、「夜を見てた」
8、「長い手紙」
9、「Secrets」
アンコール「ILoveYou」(ユタちゃん)
以上です。
やっぱ、ピックアップ付けんと宝の持ち腐れやね。
<1073> オオエ ■2005年11月25日 金曜日 20時01分51秒
あだると書き込み抹殺拳。
<1072> -- ■2005年11月25日 金曜日 19時18分02秒
--
<1071> はまゆう ■2005年11月22日 火曜日 08時45分33秒
ライブのインフォの出演者のところに僕の名前ありませんが、勿論出演しますので、よろしくお願いいたします。
今回は、秋なので(笑)ちょっとおしゃれに、カバーを多めにやろうかなとおもってます。(手抜きじゃないよ)
<1070> オオエ ■2005年11月21日 月曜日 19時46分05秒
というか、以前と違ってもううちのサイトと独立してますよねー

そろそろこの掲示板も衣替えしたいな・・
<1069> オオエ ■2005年11月21日 月曜日 19時43分37秒
カウント、20000越えてますね。
母屋抜くのは時間の問題ですな。
<1068> -- ■2005年11月19日 土曜日 15時25分06秒
-
<1067> はまゆう ■2005年11月18日 金曜日 09時06分18秒
うーん、ヒデよかったですねえ。やっぱリーグの試合に出続けてると、状態もいいですね。
ところで、あのお二人はどのツラさげて京都に来てるんでしょう?あの、京都議定書のことなんかすっかり忘れてるんかな?っていうか国民のみなさんも忘れてました?
ブッシュはんはえらく京都の美しさに感激しはってたけど、それぶち壊そうとしてはるんは、どこのどなたはんどすやろ。もう、ほんま、いけずやわ。
こんな時ほど、我が国のカリスマにガツンと言っていただきたいもんですが、これがまた、えらい尻尾振ってんなあ。ちぎれそうなぐらい振ってるやん。井筒さんがうまいこと言うてました。「小泉はブッシュのアメリカン・ドッグ」やて。みんなの大好きなカリスマさんは、ボスの前では「ポチ」であります。
平気な顔して凄いこと言うてたね。
「みんなと仲良くしようなんて意見もありますが、私はそうは思いません。アメリカと仲良くすれば自然と他の問題も解決します。」て、あんた、ヤクザにショバ代払うんと違うんやから。
まあ、これで第3次世界大戦が起きても大丈夫やね。まあ、起きないようにするのが一番いいように思いますが、どうやらその気はないようなので。
まあ、最後は二人っきりで絶望のダンスでも踊りましょうか。
「Sha'll We Dance ?」
<1066> はまゆう ■2005年11月16日 水曜日 17時16分18秒
今日はサッカーなのね。うちの田舎でも久しぶりに放送あるのね。
勝ち負けなんかどーでもいい。ヒデが観たい。ただそれだけ。
俊輔なんかいらん。ヒデだけ映してーーーーー。
<1065> はまゆう ■2005年11月16日 水曜日 13時05分40秒
むらかみくん、お久しぶり!!
観てくれましたか。ありがとう。
僕も作り手のはしくれとして、内容的な充実と興行的な成功を両立させることの大変さを、つくづく感じます。
そういう意味で桜井君はえらいなあ。
「パッチギ」はみはりました?
これは、さすが井筒さん。ちゃんとエンターティメントに仕上がってますよ。よかったら是非。
<1064> むらかみ ■2005年11月16日 水曜日 03時37分29秒
「東京原発」見終わりました。

確かにテーマは良いものだと思います。
ただこれが興行的に成功するかと言えば、かなり疑問ですね。
映画としては、やはりB級であると言わざるを得ません。

がしかし、
前半部は本当に良いのでそれなりの価値はあると思います。

取り急ぎの感想でした。
e-mail : <mail@vifar.com>
<1063> オオエ ■2005年11月03日 木曜日 19時57分57秒
争論、上げました
<1062> オオエ ■2005年11月03日 木曜日 13時28分45秒
オオエ@管理人です。
皆様にお願いがあります。

浜田裕介のiBookのモニタが故障で現在ワインレッドに味付けされております。
CD-ROMのトレイも閉まらなくなり、現在は荷造り用のガムテで固定中です。
修理に出すにしても、その間パソコンがなくなると非常に厄介な話です。

もし、皆様の周りに、ご使用になられていない
完動品のアップルコンピュータがあれば、
勝手なお願いですが
浜田あて、着払でご提供いただけないでしょうか。
出来ればG3以降で、iBook,iMacは第二世代以降(iMacならば、カラーバリエーションのあるときのもの)が好ましく思います。
提供いただいた方には、このたび発売になる、
新作2枚をプレゼントさせていただきたく存じます。
連絡は、トップのはまだのアドレスまでお願いします。
宜しくお願いします。



<1061> オオエ ■2005年11月03日 木曜日 00時09分43秒
いやなに、アコギ2本なんて世間にごまんとありまんがな
といいつつ、やっぱりはまゆうのサウンドってユニークなんだと思います。
空気感とか、配置とかが、他にはないと思う。
"Rain Of Pain"は、物理上は直球でも、歴史的には魔球です。
こーたさん、ブログのチェックありがとう。
<1060> はまゆう ■2005年11月02日 水曜日 13時29分12秒
こーたくん、どうも。
そうなんですよ。浜田、大江コンビの長い歴史の中でも、二人ともが、アコギを弾いたのは初めてなんですよ。
でも、これから多分そういう機会は増えて来ると思います。
大江さんのギブソンいいよ〜。
僕のギブソンJ-45も直るめどがたったので、二人ともギブソンなんていう圧巻のステージが実現するんじゃないかな。
もう今から楽しみです。
<1059> こーた ■2005年11月02日 水曜日 12時32分22秒
浜田さん、大江さんお疲れ様でした。
大江さんのブログ拝見しました。
ライブの模様、最強マイク、大江さんのギブソンの写真アップされてましたね!
今回のライブ、大江さんはアコギだけで演奏されたんでしょうか?京都ライブではアコギ弾いておられなかったですよね?
アコギ2本のライブも観てみたいです。今度是非お願いします。
<1058> はまゆう ■2005年11月02日 水曜日 00時57分05秒
大江さんのホームページのブログで、中村でのライブやレコーディングのレポート載ってます。
実に楽しいブログなので、是非チェックして下さい。
あ、大江さん、今更やけど、うちのサイトからGOANZAリンクしましょうよ。遅ればせながら。
<1057> オオエ ■2005年11月01日 火曜日 00時29分48秒
大石サン、
ボス
いやー、どうもお世話様でした

何度も往復するうち
行き来のノウハウがやっとこさ身に付いてきました。
交通機関は、
大阪を起点と考えるのが得策のようです
梅田までは阪急で出る
このほうが安上がりです。
またお邪魔します。
簡単ですが、きょうはこれにて。
<1056> はまゆう ■2005年10月31日 月曜日 16時04分58秒
大石さん、どうもいろいろありがとうございました。
もし、本当にお役に立てたのなら、とても光栄です。
なかなか、僕らの場合盛り上げ系の曲がなくて、申し訳なかったなと思ってるのですが、まあ、僕らに出来る精一杯はやらせていただきました。また、お役に立てることがあればいつでもおっしゃって下さい。
みなさん、アップ遅れてすみません。いやあ、さすがに昨日は爆睡でした。今日は朝から大江さんとスタジオこもりっきりでした。おかげさまで、凄いアルバムできそうです。なにしろ大江さんが新しいアコギ(ギブソン!!!)を持って登場したんですから。新作のギター・サウンド必聴です。
では、セット・リスト

1、Rule Of Cool
2、雨の日のステラ
3、ヴェルベット・ムーンにくちづけ
4、Voices-新しき革命の唄-
5、夜を見てた

以上。
<1055> 大石 ■2005年10月31日 月曜日 08時48分06秒
浜田さん オオエさん圧巻の四万十ライブお疲れさまでした
出演していただきまして
本当にありがとうございました!
過去最高の集客でお客様に楽しんでいただけたと想います

が音響面 運営面不備が多々あり 出演者の方には
大変ご迷惑をおかけしましたこと
お詫び申し上げます 次回の課題とさせていただきます

浜田さん オオエさん 最高のライブ
ありがとうございました♪
<1054> はまゆう ■2005年10月29日 土曜日 13時05分02秒
こーたくん、暖かいお言葉ありがとう。
多分、今のテンションから行くと(途中で挫折しない限り)比較的早いと思います。
ただ、なんか儲け主義みたいに思われるとつらいですが、価格の方も出来るだけ抑えるように努力しますので、御理解願います。
明日はライブ。「普通にやって、普通に勝ちます」(山本KID風)
<1053> こーた ■2005年10月29日 土曜日 08時28分28秒
バラード・アルバム「Rain Of Pain」の発売延期は非常に残念なニュースです。だけど浜田さんの気持ち痛いくらいに理解出来ましたので、「最も堅いアルバム」と「最も柔らかいアルバム」の同時リリース楽しみに待ちたいと思います。
僕的には「ヒヤシンス」とても期待していまして、CDが届いたら一度大きく深呼吸して「さあ聴くぞ!せーの」で一気に聴きこむつもりです。聴き終えた時にきっといつものように、僕の体温がわずかに上昇しているのが確認できると思います。その瞬間ににたどり着けるので「浜田裕介」の唄を僕達は求め続けてしまうのでしょう。
いよいよ明日ですね!浜田さん、大江さん、がんばって下さい。
大江さん、四万十レポート期待しております。
<1052> はまゆう ■2005年10月29日 土曜日 02時24分02秒
12月にバラード・アルバム「Rain Of Pain」をリリース予定だったのですが、一度白紙に戻します。
別に行き詰まったとかではないので御心配なく。ていうか逆にブレーキが利かなくなった状態です。「Rain Of Pain」の方は、実はもう8割型出来てるのですが、どうもそれだけでは満足できんのですは、当初の予定としては、12月に「Rain Of Pain」、来年前半に「ヒヤシンス」をリリースする予定だったのですが、もう「ヒヤシンス」への欲望が高まりすぎてしまって、で、なんかもったいつけるより、一気に作ってまえ!って感じになってしまったのです。だから、ちょっとがんばって2枚同時発売(2枚組じゃなくて、飽くまでも2枚同時発売)にしょうと思います。だから、ちょっと年内はきついかなって感じです。とはいえ、めちゃくちゃテンションが上がってるので、一気に年内完成なんてことも0%ではないのですが。まあ、1月〜2月っていうのが現実的かな。ただ、この「ヒヤシンス」正直、作るのが恐い気もするんですよ。なんか、これ作ったら、もうしばらく曲出来なくなるんじゃないかと不安になるのです。それくらい全身全霊を込めたアルバムになると思います。今はなんかラリってしまってて突っ走ってますが、出来た頃には強烈な反動が来ることも容易に想像できます。もう40もすぎると、結構頭使えて、うまい具合にバランス取ながらやれてたんですが、なんか「もうどうなってもいいから、これを作りたい」って感じです。ある意味このアルバムはもうポップスとは呼べないかも知れません。それくらいにヘヴィーでコアなアルバムになると思います。もう何曲かレコーディングにかかってるんですが、鳥肌もんです。(自画自賛)
だから、ある意味このアルバムには「Rain Of Pain」という安定剤が必要かな?とも思います。「Rain Of Pain」も実にいい出来で、僕の最も堅いアルバムと、最も柔らかいアルバムの同時リリースになると思います。
まあ、いつまでもこんな風に曲なんてぽんぽん出来ないと思うので、ちょっと後先考えずに突っ走ってみようかと思います。
その後どうなるか自分でもわかりませんが、今回の作品はそれくらいの価値はあると思ってます。って言うか、本来唄なんてそういうものだと思います。歌い手が痛くない唄で、リスナーに痛みは伝わらないと思います。とびきりキツイやつを届けるので、ちょっと待ってて下さいね。
週末には大江さんが来ます。ライブとレコーディングもちょっと出来れば、と思ってます。まあ、がんばりますので応援よろしく頼みます。
<1051> はまゆう ■2005年10月27日 木曜日 16時05分48秒
あ、それと、こーたくん、他のみなさんに、もう1本お薦め映画。これは、前にも一度紹介したけど、
「東京原発」これも本当にいい映画だから是非観て下さい。
もう新作じゃないのでレンタル料金は安いと思います。
これを観ると、もう僕らが日常、いかに国家に騙されてるかがわかります。退屈な映画じゃなく、ちゃんとつぼを押さえてるし、キャストも豪華なので本当にお薦めです。
この内容でこのキャストの映画がこれほどまでに話題にならなかったのは、絶対なにかの意図が働いてるとしか思えません。
とにかく、是非観て下さい。

Copyright (C) 1998 CGI Arkadia All rights reserved.
This script written by Shintaro Wakayama.